アルツハイマーの母の日常

介護

同じことを何度も聞いてくる母

アルツハイマーの母は同じ事を一日に何回も聞いてくる。

ご飯食べた?
今日仕事?
お風呂入った?

ご飯食べた?は朝起きてから出掛けるまで5回くらいは聞いてくる。
そしてたまに自分の今の状況が分からなくなる。

ここどこだっけ?
お母さん家はどうした?
今誰と住んでるんだっけ?

少し混乱しながら質問してくる母。
何も分からなくなっちゃったよ、と笑いながら話す母の姿を見ると切ない気持ちになる。



きん坊?

母は今のところ家族の名前と顔は認識してるけど、たまに関係性を忘れてしまう。先日もリビングでくつろいでいたら・・・・・

今どこに住んでるの?
仕事何してるの?
今いくつになった?

と色々質問されてそれに答えていたが、「昔よくお前ん家に行ったよねー」と言われ、
んんっ?誰かと間違えとるな?と思い、「俺あなたの息子ですけど?」と答えたら、

母: えっ!きん坊じゃないの!?
僕: 誰それ(-_-;)

どうやら僕の事を(きん坊)だと思いこみ話していたみたいだ。きん坊さんは母の従兄弟らしく、昔近所に住んでたみたいだけど、その頃の僕は2~3歳だったようで全く記憶に無い。



里子に出された長女

またある日のこと。みんなでお喋りしてる時に急に母が泣き出した。一同唖然とするなか母が長女に向かって「こんないい娘に育ったのに、よそにあげちゃってごめんね」と嗚咽しながら謝り始めた。

どうやら母の脳内では長女を里子に出してしまったみたい(笑)もちろん母の妄想でそんな事実は無いですが。本人は泣きながらごめんねを連発してるけど、一同大爆笑。。

今ではそんな事言ったことすら忘れてる。すぐ忘れてまた別の妄想を言い始める、その繰り返し。
でもそんな状態なのに大昔(70年くらい前)に父と出会った頃のエピソードを夫婦で楽しそうに話したりしてる。さっき言った事は忘れちゃうのに70年も前の事は覚えてんだ〜、、ほんと不思議。



入れ歯が無いっ

母は入れ歯をしてるが、困ったことにたまに行方不明になる。本人はどこに置いたか全く忘れてしまってるので毎回探すのが大変。ティッシュに丸めて棚に置いたり、ベッドに放置してあったり。

この前も入れ歯が無いと騒ぎになり、あちこち探すも見つからず、途方にくれてふとテーブルを見ると嫌な予感が・・・

以前ホームセンターで買ったお揃いの蓋付きマグカップ。保温保冷が出来る優れものだが、、、ま、まさかな、と思いながら恐る恐る母の白いマグカップの蓋を開けてみると、、、


入ってない


ほっとしたようなガッカリしたような心持ちでついでに父の黒いマグカップの蓋も開けてみると、、、


あった( ゚Д゚)

父のマグカップの中に母の入れ歯(汗)
お父さんこの水飲んだのかな?とちょい気になったけど、無事見つかったので良しとしよう!
ごめんね、お父さん(笑)




どうせ忘れるだろうけど、一応母に報告しとこ。

僕: 今度はちゃんと入れ歯ポットに入れてね。
母: はいよ。ところでお前今どこに住んでるの?



きん坊じゃねえわっ!!







タイトルとURLをコピーしました